コラム

コラム

【コラム】合気道とアートの共通点、そこから合気道の発展を考える

こんにちは、指導員の菅原です。 先日、シニア向けのクラス「ゆっくり合気道」の生徒3名と東京都庭園美術館に行ったのでそのお話をします。 稽古後に生徒とお茶をしていたら、実はアートに詳しい生徒が多いことが分かり、そこから「合気道を...
コラム

【コラム】『やる気』がなくても行動して良い理由

こんにちは、指導員の菅原です。今回は短めに、「やる気」の話をしたいと思います。 「やる気」と動機は関係ない 最近、稽古生へのインタビューを通じて、気づいたことがあります。それは、「稽古に熱心に取り組んでいる方の、合気道を始めた...
コラム

【コラム】「合気道って何?」の回答を深堀りしてみる

こんにちは、指導員の菅原です。 「合気道って何ですか?」とよく聞かれます。私はその質問に対しては「相手の力を利用して、相手をコントロールする武道だよ」と答えます。ただし、この答えはあまり適切ではありません。 今回のコラムでは「...
コラム

【コラム】他流派の合気道体験が学び多すぎた 

こんにちは、指導員の菅原です。 今回は今までのコラムと一転、合気道に関するマニアックな話をします。 今回一緒に合気道をしたのは、、、 先日、他流派の合気道を縁あって受けることができました。 合気道無限塾は養神館(よ...
コラム

【コラム】技を覚える方法

こんにちは、指導員の菅原です。 以前、合気道の上達を速める4つのステップについて触れましたが、同様のテーマに対して視点を変えて理解を深めていきたいと思います。 要点 技を覚える力は、理解力と表現力に分けられる...
コラム

【コラム】武道で心は強くなるのか?

こんにちは、指導員の菅原です。前回は、稽古内容の設計に込めた思いについてお話しました。今回は、稽古で得られる「心の強さ」について触れてみたいと思います。 果たして武道で心は強くなるのか? 「武道で心と身体を強くしよう」という広...
コラム

【コラム】不易流行と稽古の進化

こんにちは、指導員の菅原です。前回、前々回と、合気道上達の方法について予習・復習の観点から論じてきました。 今回は、ガラッと話題を変えて、合気道の稽古をどのような思いで設計しているかお話したいと思います。 指導の系譜 合...
コラム

【コラム】KPT法を使った稽古の復習方法

こんにちは、指導員の菅原です。 前回は合気道の上達方法について予習の観点から書いてみました。 今回は復習の観点から効率的に合気道を上達させる方法をお伝えしたいと思います。 3歩進んで3歩下がる 稽古をしてたら、前回...
コラム

【コラム】上達を速める4つのステップ

こんにちは、指導員の菅原です。 今回は合気道の上達方法についてお伝えしてみたいと思います。 養神館合気道には200以上の技があると言われています。その多くは手順が複雑で、慣れないうちはまずは頭で覚えるだけでも大変です。 ...
タイトルとURLをコピーしました